top of page

【重要】本部道場敷地内の駐車について

  • 執筆者の写真: 滴水會舘岡山地区本部事務局
    滴水會舘岡山地区本部事務局
  • 2024年12月17日
  • 読了時間: 1分

練習時に再三、警察より注意を受けています

アスファルト舗装部分は道路、歩道です歩道に駐車しないようにとのことです

車道への大きくはみ出した駐車はしないようにとのことでした

特に道場北側の縦列駐車で小型車(ワンボックス)の2台の駐車は大きく路上にはみ出します、縦列駐車時は軽四と小型車の組み合わせでお願いします


送迎時は混雑します速やかな乗り降りと移動をお願いします

送迎の方の長時間駐車は遠慮ください


駐車の目安にカラーコーンを設置していますが、破損多発しています

見えるよう高くするためブロックの上に置くようにしました

カラーコーンにはぶつけない様にお願いします


西バイパスから入る西行道路は駐車禁止ではありませんが、通行の邪魔にならないようお願いします、駐車中はハザードランプの点灯をお願いします


最新記事

すべて表示
熱中症対策について

例年は梅雨明け後に熱中症対策のため、道衣上着の代わりにTシャツで練習していましたが すでに34度を超える日が予想されています 6月22日の審査後より、30度を超える時は  熱中症対策のため、Tシャツの練習にしたいと思います その際には岡山地区本部のTシャツでお願いします...

 
 
 

コメント


練習場の案内

お問い合わせ・無料体験申し込み
phone.png

お電話で直接お問い合わせ

難波まで

mail.png

メールでお問い合わせ

2〜3日経過しても返事が来ない場合は受信指定をご確認の上、お電話ください。

Infomation

​道場について

指導者プロフィールや

道場のご案内

活動報告

滴水會舘岡山地区本部の、活動報告のページです

ギャラリー

試合や、練習の様子の動画や写真を掲載しています

指導者育成

指導者の育成しております。詳しくはお尋ねください

​会員ページ

会員メンバーはこちらで

スケジュールや最新情報をご確認ください。

© 滴水會館 岡山地区本部
bottom of page