top of page
検索

演武会を開催しました

日時 令和2年11月22日12:30~16:30 会場 ブランチ岡山北長瀬グリーンステージ


初めての屋外での開催です。3日前の天気予報が演武時間帯が雨でした 多くの参加者がてるてる坊主をつるし張れることを祈念しました なんと当日は朝から晴天になり準備にも元気が出ました、その後曇り時折雨も落ちましたが 演武に影響もなくすべての演目を披露しました


年初よりの新型コロナウイルスのパンデミックで世界中がコロナ禍ですべての行事が中止、延期となり明日への活力が失われていました


演武会テーマを「鼓舞」と決め岡山地区本部全員が「奮い立ち、励ます」の気概で演武会に臨みました、この演武会に向け持てる力を発揮すべき日々練習を重ね当日見事な演武を披露しました、元気あふれる拳士達の演武でご観覧の皆様に活力が伝われば幸いです


しかしながら、新型コロナウイルス感染防止でマスク着用、こまめな手のアルコール消毒 密接防止等、対策をとりながらの進行で皆様に迷惑をおかけいたしました


参加数およそ100名、保護者約200名、一般の観覧方多数がブランチ岡山北長瀬グリーンステージに参集頂きました

滴水會舘空手道 松尾一道宗師、岡山県議会議員 太田正孝様のご臨席、衆議院議員 逢沢一郎様よりご祝電、秘書の方のご臨席を頂き会が盛り上がりました、 皆様のご尽力によりこの演武会が開催できたことを感謝いたします


滴水會舘空手道岡山地区本部 演武会実行委員一同



最新記事

すべて表示

令和5年2月19日 本年1回目の審査会を開催しました 初段の事前審査も含め90名が受験しました 級の部は59名全員合格しました 岡山地区本部では審査の申込みは事前に見極めを実施して合格レベルに達した方が受験します、今回は経験のための受験者がいなかったため全員合格でした しかしながら、審査の会場てはいつもの練習ではない環境です 保護者の方を含めて180名の見守る中で受験です。 緊張度も上がり、声も小

ブログに寒稽古感想文を掲載しています https://nambakarate.sakuraweb.com/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/

bottom of page