第7回滴水會舘組手総合が開催されました令和4年5月15日 岡山市立七区小学校体育館に於いて『日本傳少林寺流全日本滴水會舘第7回組手総合空手道選手権大会が開催され岡山地区本部の各道場から37名が出場し日頃鍛錬した空手の技で勝負しました3年ぶりの公式試合であるため、初出場の選手もおり力が十分発揮できない場面もありましたが下記3名の選手が優勝しました小学生中学年男子優勝 太田 龍之介小学生高学年男子優勝 三吉 良空高校生男子優勝 谷本 布佑重
令和4年5月15日 岡山市立七区小学校体育館に於いて『日本傳少林寺流全日本滴水會舘第7回組手総合空手道選手権大会が開催され岡山地区本部の各道場から37名が出場し日頃鍛錬した空手の技で勝負しました3年ぶりの公式試合であるため、初出場の選手もおり力が十分発揮できない場面もありましたが下記3名の選手が優勝しました小学生中学年男子優勝 太田 龍之介小学生高学年男子優勝 三吉 良空高校生男子優勝 谷本 布佑重
令和5年第1回昇級審査会令和5年2月19日 本年1回目の審査会を開催しました 初段の事前審査も含め90名が受験しました 級の部は59名全員合格しました 岡山地区本部では審査の申込みは事前に見極めを実施して合格レベルに達した方が受験します、今回は経験のための受験者がいなかったため全員合格でした しかしながら、審査の会場てはいつもの練習ではない環境です 保護者の方を含めて180名の見守る中で受験です。 緊張度も上がり、声も小