top of page
検索

2025年 全 九 州 オープンの案内

下記案内が届きました

小学5年以上、参加費4000円

希望者は2/8までに申込ください

以下案内

1. 日時 2025年(令和7年)3月30日(日) 午前9:30分~午後5:00分 選手集合 午前9時00分 ・入場行進準備9:15分 (役員集合8:30分) 2. 場所 熊本市総合体育館 大体育室 (熊本市中央区出水2-7-1)TEL385-1010

3. 競技種目 個人戦・型試合・・・・個人戦・組手試合

(1)型 試合 トーナメント方式(参加人数によりクラス変更あり)

  ※試合規定は別に定める。

① 幼児の部 

② 小学1~6年(各学年の部)

③ 小学1~6年女子の部

④ 高校一般女子の部

⑤ 高校・一般男子の部

⑥ 高校・一般男子(段.級)の部

⑦ 壮年の部 (40才以上)

(2)組手試合 トーナメント方式(参加人数によりクラス変更あり)

※試合規定は別に定める。

① 幼児の部                                   ② 小学1~6年(男子)の部

③ 小学1~6年女子の部

④ 中学・男子・女子の部

⑤ 高校・一般女子(段.級)の部

⑥ 高校・一般男子(段.級)の部

⑦ 壮年の部 (40才以上)

※ ルール

組手の幼児・小学1~2年は上段(顔面)攻撃なしとし、それ以外は上段攻撃ありとする。

防具(面・胴・籠手・脛当て)の着用。上段攻撃なしのクラスも面は着用する。

※試合時間 組手試合時間(幼)小学生は1分30秒 中学生~一般は3分(1本=技あり2本)で1本勝ちとする。

古武道型試合 トーナメント方式(参加人数によりクラス変更あり)※試合規定は別に定める。

(3)棒術試合

① 幼児の部 

② 小学1~6年の部

③ 中学生の部

④ 高校・一般女子の部

⑤ 高校・一般男子の部  

(4)釵術試合

① 幼児の部 

② 小学1~6年の部

③ 中学生の部

④ 高校・一般女子の部

⑤ 高校・一般男子の部

4. 参加料  選手4,000円/人(プログラム、記念品)     ※参加料は2種目以上参加の場合も同一金額       ※締切り以降の、申込取消し・変更による返金は受付けません。

(2)申込方法  参加希望者は 各流派 会派の責任者を通じ申込書と参加料を添えて申込をお願いします。

 各団体の責任者は、参加選手の取りまとめ後、下記事務局宛、申込書と申込集計表 審判名簿や広告原稿とともに郵送ください。 参加料につきましては下記口座にお振込をお願いします。

6.後援予定 熊本県・熊本市・熊本県教育委員会・熊本市教育委員会・熊本市スポーツ協会  熊本日日新聞社・熊本放送・テレビ熊本・くまもと県民テレビ・熊本朝日放送



最新記事

すべて表示

令和7年第1回昇級審査会の案内

 2月16日(日)  級全般の審査 午前11時30分(午前11時開場)より大野小学校体育館にて開催します ① 10・9・8・7級の審査 午前11時30分(午前11時15分集合) ② 6~3級の審査 午後1時        (午後12時45分集合)...

防具(大人、少年)の注文について

昨年ご案内しましたが、新たに情報が入りました 一般防具の面・小手はセットで1600円の送料がかかりますが 小手を2セットでも送料1600円で注文出来ることになりました 少年部で小手が必要な方が複数名いましたら同時に注文してください...

Comments


bottom of page