top of page

令和7年卒業しました

  • 執筆者の写真: 滴水會舘岡山地区本部事務局
    滴水會舘岡山地区本部事務局
  • 3月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月23日

3月14日、中学校を卒業しました。

野球部と空手の両立は大変なときもありましたが、どちらもあきらめず頑張りました。

高校生になっても自分のペースで空手を続けていきたいです。

本部長をはじめ先生方、これからもよろしくお願いします。

白川陽斗


高校3年間、空手と学業、部活動の両立に悩みながらも支えて下さる方々のお陰で続けてくることが出来ました。これからも「自分にしかできない技」を極め、常に上を目指しながら頑張っていきます! 秋田結衣






今年、中学校を卒業しました。

5歳で始めた空手も10年が経ちました。練習が大変な時もあったけど、続けてきて本当に良かったです

4月から高校生になりますが、勉強と空手の両立を頑張ります

合田結南






3月21日小学校を卒業しました。僕はこの6年間で本部長を始め多くの方々に支えられて、小学生での空手の目標を達成することができました。中学生になると環境が変わってきますが、もっと上を目指せるように頑張ります。これからもよろしくお願いします。          浅沼蓮都

















ree

最新記事

すべて表示
黒帯になって

僕は空手を習い始めて、九年になります。九年間で、審査に落ちた事、コロナ禍で思う様に練習が出来ずにモチベーションが下がった事、試合は初戦敗退ばかりだった事… 今まで、辛い思い、苦し思いをたくさんして来ましたが、諦めずにここまで頑張ってこれたのは、本部長、先生方、先輩や仲間達の...

 
 
 
本日の総本山審査会合格者

一般1級 石原 佳乃子 少年 初段 髙本 真叶 以上2名 級は5000円、段は10000円を次回練習日にお持ちください 段合格者の方は「座右の銘」を1週間内に本部長まで送ってください 黒帯の注文は個別に案内します

 
 
 
令和7年度第2回審査会

2025.6.22大野小学校体育館にて岡山地区本部昇級審査が行われました。 審査を91名受審し、合格者は80名が合格しました。 梅雨の暑い中、受審者は頑張りました。 本部長よりお話があり、受審者はそれぞれの受審後、その級の大事な所の説明を真剣に聞きました。...

 
 
 

コメント


練習場の案内

お問い合わせ・無料体験申し込み
phone.png

お電話で直接お問い合わせ

難波まで

mail.png

メールでお問い合わせ

2〜3日経過しても返事が来ない場合は受信指定をご確認の上、お電話ください。

Infomation

​道場について

指導者プロフィールや

道場のご案内

活動報告

滴水會舘岡山地区本部の、活動報告のページです

ギャラリー

試合や、練習の様子の動画や写真を掲載しています

指導者育成

指導者の育成しております。詳しくはお尋ねください

​会員ページ

会員メンバーはこちらで

スケジュールや最新情報をご確認ください。

© 滴水會館 岡山地区本部
bottom of page