top of page
メンバー専用 お知らせ一覧
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_52143a1dd87344a78267ae19b78e4a11~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_52143a1dd87344a78267ae19b78e4a11~mv2.webp)
![日本傅型試合に初めて参加しました。](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_52143a1dd87344a78267ae19b78e4a11~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_52143a1dd87344a78267ae19b78e4a11~mv2.webp)
2024年12月2日
日本傅型試合に初めて参加しました。
今まで、親子で試合に参加した経験は、吉備の国の試合のみでしたが、他県の会派や様々な年齢層の人達との試合と聞いて、いつも以上に緊張した中での参加となりました。 私は一般級の部で、初戦は大学生が相手と聞いて、どんな練習を積まれているのだろうかとか、上手なのかななどと色々考えてい...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_d8816d1acce74a9f97f5f16130c06108~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_d8816d1acce74a9f97f5f16130c06108~mv2.webp)
![日本傳型試合の入賞者](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_d8816d1acce74a9f97f5f16130c06108~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_d8816d1acce74a9f97f5f16130c06108~mv2.webp)
2024年11月18日
日本傳型試合の入賞者
令和6年11月17日 総合スポーツ公園 体育館で 日本傳少林寺流空手道型総合空手道選手権大会が開催されました 岡山地区本部選手も44名が出場しね持っている力を存分に発揮したと感じています 試合は勝ち負けが決まりますが、大切なことは日頃指導者から習っていることを表現できたか、...
![](https://i.ytimg.com/vi/4JXTkx6bpV4/maxresdefault.jpg)
![第9回吉備の国空手道選手権大会の動画](https://i.ytimg.com/vi/4JXTkx6bpV4/maxresdefault.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_7eac7c6746f944d8b0d91e34aa82b916~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_7eac7c6746f944d8b0d91e34aa82b916~mv2.webp)
![黒帯になって](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_7eac7c6746f944d8b0d91e34aa82b916~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_7eac7c6746f944d8b0d91e34aa82b916~mv2.webp)
2024年11月12日
黒帯になって
先日行われた昇段審査において初段に合格する事が出来ました。 三度目の挑戦ともあり、本当に嬉しい気持ちです。 本部長をはじめ、先生方、先輩方がご指導してくださったおかげです。 また、応援してくれた家族にも感謝しています。 これからも初心の気持ちを忘れず、岡山地区本部の発展のた...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_5063227ef244402b8dbc0cfacc932eca~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_5063227ef244402b8dbc0cfacc932eca~mv2.webp)
![黒帯になって](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_5063227ef244402b8dbc0cfacc932eca~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_5063227ef244402b8dbc0cfacc932eca~mv2.webp)
2024年11月12日
黒帯になって
初段を目標に挑戦したことで、達成した喜びと、惜しみのない努力の両方を教えていただきました。 それと同時に自分への自信と先生方への感謝の気持ちも湧いてきました。 この気持ちをこれから初段に挑戦する人達に伝えていきたいと思います。...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_69f7be03bf934cc8a9171afdfb6a12b3~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_69f7be03bf934cc8a9171afdfb6a12b3~mv2.webp)
![吉備の国で初めてトロフィーを貰えて嬉しかったです。](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_69f7be03bf934cc8a9171afdfb6a12b3~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_69f7be03bf934cc8a9171afdfb6a12b3~mv2.webp)
2024年11月7日
吉備の国で初めてトロフィーを貰えて嬉しかったです。
これまで一度も勝てなくて諦めてたし、やる気をなくしてたけど勝つことが出来てまたやる気が出ました。 今度はもっと背の高いトロフィーをもらえるように、本部長の話を聞いて練習を頑張ります。 眞田 匠
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_34ff8836d5b4496b985b6a0a7de910a7~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_34ff8836d5b4496b985b6a0a7de910a7~mv2.webp)
![黒帯になって](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_34ff8836d5b4496b985b6a0a7de910a7~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_34ff8836d5b4496b985b6a0a7de910a7~mv2.webp)
2024年11月7日
黒帯になって
僕はからだが小さい為、初段を取るには人より時間が掛かると覚悟していました。 それでも長年本部長に教えて頂いたお陰で今回小学生で合格することが出来ました。 これからも本部長のご指導の下、自分を高めつつ初段を目指している人たちにアドバイスが出来るように練習を重ねていこうと思いま...
2024年11月3日
本日の総本山審査会合格者
一般2級 石原 佳乃子 一般初段 白川 清人 少年初段 浅沼 蓮都 太田 龍之介 以上4名 級は5000円、段は10000円を次回練習日にお持ちください 段合格者の方は「座右の銘」を1週間内に本部長まで送ってください 黒帯の注文は個別にします
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_c6c50691fce34bb99313c72a2606bce2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_c6c50691fce34bb99313c72a2606bce2~mv2.webp)
![吉備の国空手道選手権大会に親子で出場して](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_c6c50691fce34bb99313c72a2606bce2~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_c6c50691fce34bb99313c72a2606bce2~mv2.webp)
2024年10月24日
吉備の国空手道選手権大会に親子で出場して
吉備の国空手道選手権大会に親子で出場して 子供より1年遅れで入会し半年足らず、大会に出場する機会をいただきました。設営準備・駐車場整理・コートスタッフ等、皆で大会を作り上げていく一体感を感じ、子供の初勝利を共に喜び、自身の試合に悔しさ、情けなさを味わい、、狩山先生が仰ってた...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_b6503614067d4db3a66fd05c9fab522b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_b6503614067d4db3a66fd05c9fab522b~mv2.webp)
![大会に出場して みらい教室](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_b6503614067d4db3a66fd05c9fab522b~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_b6503614067d4db3a66fd05c9fab522b~mv2.webp)
2024年10月23日
大会に出場して みらい教室
「吉備の国の大会に出て」 組手の試合で初めて3位に入賞できて嬉しかったです。入賞できた理由は、自分から攻めていけたからだと思います。ワン·ツーの練習をしたから攻めることができました。これからもっと練習をして、技ありがとれるようになりたいです。技ありを取れるようになって、も...
2024年10月19日
第9回「吉備の国」空手道選手権大会入賞者
型試合 幼年型 優勝 石田 咲里(本部道場) 3位 村上 遥都(問屋町道場) 3位 菅野 結月(本部道場) 小学1・2年生型 準優勝 石田 走士郎(本部道場) 小学3・4年生型 優勝 須々木 蒼汰(野山道場) 準優勝 大塚 稟子(本部道場) 3位 眞田 匠(本部道場)...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_1e69e5390fa54c3599f3f47f6f85a2cf~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_1e69e5390fa54c3599f3f47f6f85a2cf~mv2.webp)
![第9回滴水會舘全日本空手道選手権大会の上位進出者](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_1e69e5390fa54c3599f3f47f6f85a2cf~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_1e69e5390fa54c3599f3f47f6f85a2cf~mv2.webp)
2024年10月1日
第9回滴水會舘全日本空手道選手権大会の上位進出者
9月29日は本部長不在の中、審判、選手、スタッフそれぞれの立場で頑張って頂きありがとうごさいました スケジュールより 遅れて終了したようですが、皆様のお蔭で運営出来たと感謝いたします さて型試合257エントリー、組手171エントリーの選手中、岡山地区本部の選手も大いに健闘さ...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_2f929f2edafb4832a805414dfdf2d561~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_2f929f2edafb4832a805414dfdf2d561~mv2.webp)
![8/11少林寺流全国都道府県空手道選手権大会で優勝](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_2f929f2edafb4832a805414dfdf2d561~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_389,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_2f929f2edafb4832a805414dfdf2d561~mv2.webp)
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_ac60395e1b664f44b9aa319654cf6da1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_ac60395e1b664f44b9aa319654cf6da1~mv2.webp)
![第10回防具付空手道選手権大会が開催されました](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_ac60395e1b664f44b9aa319654cf6da1~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_ac60395e1b664f44b9aa319654cf6da1~mv2.webp)
2024年7月29日
第10回防具付空手道選手権大会が開催されました
令和6年7月28日 広島県立総合体育館小アリーナに於いて開催されました 225名の選手が遺憾なく力を発揮し、感動の内に閉会しました 岡山地区本部からも8名の選手が出場し奮闘しました 幼年部の石田咲里選手が優勝しました 全国の優れた選手の組手を目のあたりにしました、今後の指針...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_3d3d757c174746d6a1df763c1bd3dc85~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_3d3d757c174746d6a1df763c1bd3dc85~mv2.webp)
![令和6年第2回本部審査会](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_3d3d757c174746d6a1df763c1bd3dc85~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_3d3d757c174746d6a1df763c1bd3dc85~mv2.webp)
2024年6月17日
令和6年第2回本部審査会
第2回目となる審査です81名が審査を受け70名が合格しました審査までに見極めを受け合格レベルの方が受審しますから基本的に全員合格なりますが緊張して気合でず、いつもならできるはず間違い、忘れを起こります審査会は緊張するのは当たり前です日頃の練習の深さが審査会、試合に出ます、動...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_3a02adcf94e34b4294d6d7685d964d03~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_3a02adcf94e34b4294d6d7685d964d03~mv2.webp)
![滴水會舘岡山地区本部救急救命講習 開催](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_3a02adcf94e34b4294d6d7685d964d03~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_3a02adcf94e34b4294d6d7685d964d03~mv2.webp)
2024年6月10日
滴水會舘岡山地区本部救急救命講習 開催
6月9日、岡山西消防署にて消防士の方の講師の下、救急救命講習を17名が受けました。 我々空手を学ぶ者には日頃より不足の事態に対応できるよう心がけが大切です。 救命講習の開催目的は、道場で練習中誰かが倒れた時、家庭で家族が倒れた時、いつ何時、誰もが応急対応がとれるように、繰り...
![](https://i.ytimg.com/vi/a5GkDa8vi3A/maxresdefault.jpg)
![5/19組手総合中学生軽量 決勝戦の動画](https://i.ytimg.com/vi/a5GkDa8vi3A/maxresdefault.jpg)
2024年5月31日
5/19組手総合中学生軽量 決勝戦の動画
先日、第9回目の組手総合選手大会がありました。この試合は、僕が中学生になって、初めての試合だったので、とても気合いが入りました。4回試合をしました。1回戦目と準決勝と決勝では、この大会のために練習して来た、回し蹴りで技ありをとれて、勝ちました。この大会での4試合は全て、自分...
![](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_cc7fab1df8654c6691d21dabb17cf055~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/60ed77_cc7fab1df8654c6691d21dabb17cf055~mv2.webp)
![令和6年4月21日会員総会が開催されました](https://static.wixstatic.com/media/60ed77_cc7fab1df8654c6691d21dabb17cf055~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_195,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/60ed77_cc7fab1df8654c6691d21dabb17cf055~mv2.webp)
2024年4月24日
令和6年4月21日会員総会が開催されました
令和6年4月21日国際交流センターにて 全国所属長会議、会員総会、滴水會舘創立10年記念行事に参加しました 全国所属長会議には岡山地区本部より本部長、狩山先生、美香先生が参加し 各道場の運営やマネージメント、生徒との触れ合いなど活発な意見交換がなされました...
bottom of page